2024年8月30日金曜日

第34回 ここ最近観た映画たちを一気にレビュー!の巻。

 こんにちは!
台風10号のため、図らずも5連休を頂戴する事になった岩佐です!
連休初日の木曜日は、ダラダラ過ごす事からスタート。
このままではいかんと発破をかけて、ブログ書きに臨んでいる次第。

前回はスヌーピーと押切蓮介さんという僕の推しについて書いたのですが、元々このブログは映画の紹介ブログじゃないか!
このままではいかんと(2回目)、今回は手短ながら最近観て印象に残った映画たちのレビューをしちゃおうと思います!


『夜明けのすべて』(2024年 監督:三宅唱 主演:上白石萌音 / 松村北斗)
2024年に入って、最初に好きになった映画です。
人には言いづらい悩みを持つ2人の男女が、慣れ合うでもなく恋愛に発展するでもなく、互いの事を思いやって支えていく。そんな物語です。
主演の二人は既にメジャーな存在ながら、世俗に疎い僕は本作で二人の良さを発見しました。気張り過ぎない存在感が実に良き、です。
そして三宅監督の眼差し。まるで星空のように様々な光が明滅するこの世界で、大小様々な悩みを抱えて生きる人たちに寄り添うかのような目線で描写しています。
画面に映る風景も単に「街並み映してます」ではなく、人物たちが「一歩一歩を踏みしめて生きている場所」というこれ以上ない映し方であり、流石のストリート感覚だぁと思うのです。


『オールド・フォックス 11歳の選択』(2023年 監督:シャオ・ヤーチュアン)
バブル期の台湾。お金を貯めて、いつの日か理髪店を開業する事を夢見る親子、タイライとリャオジェ。慎ましく生きる二人をよそに、バブルの波が容赦なくやって来る……。
お人好しである父タイライと、腹黒いキツネと呼ばれる地主のシャ。二人の大人を軸に、どう生きていくのかを選択する少年リャオジェ。
少~し『ゴッドファーザー』のような、裏社会ものの匂いも漂う本作。ただ、悪役と呼べる人物はおらず、生き方の選び方が異なる人々を映しだし「それが正解なのかな」「あの時の選択で良かったのかな……」と観客に問うているような感じです。観ている観客自身にも置き換えられそうな、普遍的な話でもあると思いました。
雨に濡れる台湾の街並みがどこか懐かしく、そんなところも、本作が遠いようで近くに感じられる所以かもしれません。


『ルックバック』(2024年 監督:押山清高 主演:河合優実 / 吉田美月喜)
もともと原作コミックを妻の典子さん(以降、カミさんと記す)が持ってた&音楽がharuka nakamuraだった&何だか評判になってる、という理由で観に行った本作。
いやー、ビックラこいた&泣いた泣いた。一体なんなのか、この化け物映画は。
「漫画を描く」二人の少女が進んだ道のりを描いた本作は、クリエイターであろうとなかろうと響く物語ではないでしょうか。目の前には見えないけれど、目標、否、その人の背中を追い続けてあがく。努力、頑張る、というよりも、あがく。
人が生きる上で持っているであろう普遍的な感情を、圧倒的なアニメ力で描き切っており、原作の凄さをアニメの凄さでプラスに持って行った、原作と映画化の理想的な結婚と言っても過言ではないでしょう。
ちなみに、主役を演じた河合優実さん、吉田美月喜さんの事も、本作で知りました。凄い演技でした。正に役そのもの。彼女たちは、ドラマや映画に引っ張りだこなのですね。
嗚呼……疎いってのは、良いも悪いも一長一短。
(鑑賞後、藤本タツキを追いかけたい衝動に駆られて短編集や『チェンソーマン』を読破、アニメ版も鑑賞しました。いやー、この人のセンス、好きだわぁ)


『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』(2023年 監督:エドアルド・デ・アンジェリス)
映画館でこんなに硬派な戦争映画を観たのは、久しぶりな気がします。しかも極力CGに頼らずセット中心で撮るというアナログっぷり!
さすがヨーロッパ最大級の映画撮影所、チネチッタを有しているイタリアです。
(何だかここ数年、ロケやCGではなくセットメインで撮っている映画を観ると、それだけで好感度あがるんですよ)
潜水艦バトルよりも乗員たちのドラマに主軸を置いており、屈指の名場面はフライドポテト。さっすが、食の国イタリアは違うねぇ!
骨太な映画をお探しの方、これは必見ですよ!



4本一気に紹介してみました。どうでしょう、何か気になった作品、ありましたか?
『マッドマックス フュリオサ』
『越後奥三面 ~山に行かされた日々~』
『お母さんが一緒』
『クレオの夏休み』
『風が吹くとき』
『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリデイ』
『THE FIRST SLAM DUNK』(以下、ファースラ)
『墓泥棒と失われた女神』
などなど、他にも素晴らしい映画たちを観ているものの、文章量がドエライ事になりそうなので諦めます。
ファースラがすんばらしくて、現在原作コミックをレンタルして読んでます。
大昔に読んだ事あったけど、いやー、改めて面白い漫画ですね。魅せ方が上手すぎる。アニメ版もこの流れで観ちゃうか……?


また次回、こんな感じで紹介記事を書けたらと思います。
……推しの記事もね!

2024年8月1日木曜日

生存報告。またの呼び名を、推し活まっただ中

 こんにちは!
今回も雑記的な内容です。すみません。
映画レビューは、一体いつ復活するのでしょうか(無責任極まりない言い草)。

ここ最近は自宅でも映画館でも映画を鑑賞するのが減っている気がします。特に自宅。
引っ越し前は1日一本、それがダメなら2~3日に一本を鑑賞目標としていたものですが、それが全然できてない!逆にスゴイ!
理由は明白で、仕事疲れと「帰宅→晩ご飯→風呂→そこそこ遅い時間になる→グダグダして寝る」という流れが出来上がってるからでしょう。
まぁ、映画も無理して観るもんでもないと思ってはいるのですが、先日アマプラでアニエス・ヴァルダの『冬の旅』(1985)を鑑賞中にコックンコックン来てしまったのには愕然としました。めちゃ観たくて気合を入れて臨んだというのに。疲れてんな、俺……といった心境。
ただ、仕事自体は人生史上いちばん楽しく良い環境で働けているため、そこら辺の不満は皆無なんですけどね。


映画もままならない、疲れがすぐに身体に出てくる。そんな身を癒すもの、それは……推しの存在。そう、大分へ越してからと言うもの、かつて自分の中にあったオタク的な気持ちがムクムクと湧き上がってきたきたのです。
今、僕が推しているものたち。それは、モトーラ世理奈、スヌーピー、押切蓮介、有馬かな、アイシナモロール!(敬称略)

大分駅にはスヌーピーショップがあるため、通勤帰りにサクッと覗いて服を買うことが多くなってきたんですね。
かつて幼稚園時代、将来なりたいものを尋ねられて「スヌーピー」と答えた僕なので、スヌーピー熱が再燃するのは時間の問題だったんでしょう。
ただピーナッツの世界観に詳しいとか他のキャラクターたちも好きという事ではなく、単純にスヌーピーの衒いのないシンプルさ、可愛さ、クールさにクラクラきちゃってるみたいです。
特に好きなのは、スヌーピーはスヌーピーでもサングラスをかけて大学生設定(あくまでスヌーピーの中で)になっている時のスヌーピー、「ジョー・クール」です。
彼はホントにクールな奴です。スマホケース(カバー?)、タンブラー、ポーチ、メモ、Tシャツ、パーカー……身の回り系統のものをジョー・クールで固めている昨今です。
先日、ファミレスのジョイフルへ行ってきました。何故って?スヌーピーとコラボしているから!
これまでコラボカフェ的なものに「ふ~ん」という反応しかしてきませんでしたが、いざ自分が推す側になると周りの光景がキラキラ見えてくる不思議。コラボメニューも旨い旨い。ついでにエコバッグも購入。満足高し君です。

のぼりだけで侮ってはいけない


普段はパフェを食べないが、この度のは美味し

店内もスヌーピー尽くし
  
スヌーピーに料理を運んでもらいたかった人生


高校時代に『でろでろ』『ミスミソウ』と出会ってからハマった押切蓮介さんですが、『ハイスコアガール』を途中離脱していたため追っかけていなかった時間も長かったのですが、実家に残しておいた『ピコピコ少年』シリーズを読み返すとやっぱり面白くて、そしてネトフリでアニメ版『ハイスコアガール』も観れるようになったため、彼の漫画もドカドカ集めだしました。
押切節とでも言うのか、独特の言い回しがクセになってタマランのですよ。

「赤ちゃんハイハイ鬼ごっこ」という
キラーワードよ……
ゲーム人間じゃないけど、
ピコピコ少年感覚はスゴイ分かる

多作故に話題にならなかった作品もある押切さんの作品。
中でも『焔の眼』は自身で自虐的な振り返りをしてるくらいの作品ですが、いやいや、熱量も魅せ方も素晴らしかったですよ!
漫画をリアルタイムで追いかけるなんて最近なかった事ですが、『ハイスコアガールDASH』は早く続きが読みたくて堪らない漫画です。
元々、前作の『ハイスコアガール』ではメインヒロインであった大野晶よりも、もう一人のヒロイン日高小春の方が好きだったんだぁーっ!なので、彼女が主役&先生になって奮闘する本作が面白くないワケがないんですよ!日高先生、最高っス!

いま、個人的に一番アツい漫画


って、そこそこの文章量になったな……。
次回は他の推しについて書こうと思います!
岩佐悠毅、元気に生きてますよ~!